医療翻訳家のブログ

医療翻訳家のブログ

イギリスの翻訳会社の正社員。20代。イギリスの片田舎に住んでいます。都会に引っ越したい。医療の知識なしで翻訳者になってしまいました。医療関係者ではない視点から、医療英単語やフレーズをどのように訳せばいいのかを解説します。

英語ならではのフレーズ!~is not going to do itself

f:id:honyakuiryo:20220204165600j:plain


こんにちは。

 

今日は最近私が学んだ英語ならではの表現をご紹介します。

 

(Something) is not going to do itself

 

これは日本語にない表現で、初めて聞いた人は思考が止まってしまうのではないでしょうか?

 

直訳すると、「~は~を自分でしないでしょ」となるのですが、この表現の意図は「~したら?」と相手を急かすことです。

 

例を挙げてみましょう。

 

コーヒー作ってくれる?と夫にお願いしたのに、中々出てこない時

 

"Coffee isn't going to make itself, is it?"

 

意訳するなら、

「コーヒーが自動的に湧き上がってくるわけじゃないよね?」→「コーヒーまだ?

 

となりますね。

 

Youtubeでも使われている例を調べてみました。

 

"But I do have lots to do: that trash is not going to take itself out."

 

「やらなくてはいけないことは沢山あるんです。ゴミは自分で自分を捨てに行ってくれないからね(=ゴミも捨てなくてはいけないし)」

 

と言っています。かなり英語らしい婉曲表現だと思います。

 

さてこの表現、もちろん覚えておくだけでネイティブの言い回しに対応できていいのですが、和文英訳にも使えますね。

 

逆に考えてみましょう―「やることが一杯あって。ゴミも捨てなくてはいけないし」を英語で言ってみてください。

 

通常、"I have a lot to do. I have to take the bins (trash) out."と言うでしょう。そして今この記事を読んでくださった方は、こうも言えます。"I have a lot to do: The trash is not going to take itself out."

 

こうした表現が使えると、かなりネイティブに近く聞こえると思います。

ただしこれは口語なので受験生は使わないようにしてくださいね。それから人に使う際も、やや叱っている感じになるので、使うのは友達や恋人などかなりくだけた関係だけにとどめておいた方が良いでしょう。

 

ボキャブラリ:

・take the bins (trash) out - ゴミを出す

・S is not going to do itself - ~してよ、~しなくちゃ

 

プライバシーポリシー お問い合わせ